ゴジラ1995 1183℃ Limited color version テストショット
みなさん、こんにちは。
田中ミュージアム工房です。
本ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。
さて、いよいよ明日はトレフェスオンライン7の開催日です。
本日は大変遅れに遅れたゴジラ1995 1183℃ Limited color versionの
テストショットをご紹介します。
いかがでしょうか??
今回は通常バーションと限定カラーバージョンの2タイプを販売します。
通常バーションと比べ、頭、腕、脚、尾も全てがクリアオレンジレジンで複製しています。
内部はもちろんこれまで通り中空なので、画像のように簡単に発光させることが可能です。
横からです。背びれもほとんど気泡もなくレジンが入ってホっとしています。
クリアはかなり気を使いますね・・・
クリア成形は失敗すことも通常のレジンに比べて多く、かなりリスクの高い商品ですが、
光らせた時のあのワクワク、感動にはかえれません。
光らせることが大好きな作者です。
今まで光らなかった作品は骨格を除いてゴジラザウルスだけかな??
今回は胴体にのみLEDを組み込んでいますが、各部にLEDを配置すれば、メルトダウン直前の全身発光も可能です。
今回目指したいのはこのシーン!!
全身をクリアオレンジにした理由はこの再現をしたかったからです。
当初はこのポーズをモチーフとしたわけではないのですが、偶然似たポーズなので、挑戦してみます。
光りの色を変えるとこんな遊びも可能です。
Gフォース本部のゴジラの炉心内部温度を示すモニターに表示されているゴジラです。
いかがでしょうか??
ライトを切ったらこんな感じです。
5年前、まだまだ未熟だった私は、強度の弱いシリコンを使い、真空脱泡機の使い方もほとんどわからず、
複製したため、失敗の連続で16個作ることがやっとでした。
パーツの合いも悪くご購入いただきました皆さんには大変申し訳なく思っています。
今回、パーツの接続を改修し、出来る限り接続を良くしました。
ディテールも甘かった部分は作り直して、彫りも深くなっております。
もちろん、このゴジラの売りである溶けた背びれもクリアオレンジで複製しています。
ゴジラ1995 1183℃ Limited color version
タイトル :ゴジラ1995 1183℃ Limited color version
サイズ :W140×D450×H300(mm)
価格 :6万円(トレフェスオンライン価格)
販売個数 :10個(予定)
備考 :田中ミュージアム工房デビュー5周年記念
全身クリアオレンジ成形の予定。
ポスターイメージの再現が可能です。
口を閉じた顎、溶けた背びれが付属します。
LEDは付属しません。
尚、商品の発送は6月末日頃を予定しております。
ご購入いただきましたお客様のお手元には7月上旬頃にお届けの予定です。
何卒、ご了承願います。
ご検討いただけましたら幸いでございます。
G-ミュージアム
怪獣博物館へようこそ!!